12月1日 |
1952(昭和27)年 東京国立近代美術館が開館 |
アメリカの詩と哀愁 |
12月2日 |
1959(昭和34)年 小島事件に無罪判決 |
九年ぶりの無罪判決 |
12月3日 |
1979(昭和54)年 電電公社が自動車電話のサービスを開始 |
新しい電話 |
12月4日 |
食品・添加物等の年末一斉取締り |
 |
12月5日 |
1988(昭和63)年 三木元首相合同葬 |
三木元首相合同葬 |
12月6日 |
1965(昭和40)年 天皇陛下が「礼宮文仁」とご命名 |
礼宮文仁とご命名 |
12月7日 |
1958(昭和33)年 第12回朝日国際マラソン開催 |
貞永強豪を破る |
12月8日 |
1985(昭和60)年 第六回トヨタカップ |
欧州蹴り勝つ |
12月9日 |
1974(昭和49)年 三木武夫が66代内閣総理大臣に就任 |
失望と期待 |
12月10日 |
1975(昭和50)年 三億円事件時効へ |
 |
12月11日 |
1981(昭和56)年 プロボクサー モハメド・アリが引退 |
クレイのKOパンチ不発 |
12月12日 |
1937(昭和12)年 パナイ号事件 |
パナイ号事件 |
12月13日 |
美容室の日 |
男性おしゃれ専科 |
12月14日 |
南極の日 |
宗谷ふたたび壮途へ |
12月15日 |
1989(昭和64)年 世田谷ボロ市 開催 |
ボロ市にぎわう |
12月16日 |
1929(昭和4)年 東京駅八重洲口が開業 |
 |
12月17日 |
1972(昭和47)年 東京の物価が世界一に |
「列島改造」すれ違い |
12月18日 |
国際移民デー(International Migrants Day) |
ドミニカに夢破れて |
12月19日 |
松阪牛の日 |
 |
12月20日 |
デパート開業の日 |
娯楽の殿堂 |
12月21日 |
1968(昭和43)年 「アポロ8号」打上げ |
もっか開発中! |
12月22日 |
1986(昭和61)年 内閣制度創始百年記念式典 |
内閣制度百年記念式典 |
12月23日 |
1958(昭和33)年 東京タワー完工の日 |
新春あれこれ |
12月24日 |
1976(昭和51)年 福田赳夫が67代内閣総理大臣に就任 |
福田新内閣スタート |
12月25日 |
1926(昭和元)年 昭和改元の日 |
昭和50年史 |
12月26日 |
1965(昭和40)年 シンザンが有馬記念で優勝 初の五冠馬に |
ウマ年をかざる五冠馬シンザン |
12月27日 |
浅草仲見世記念日 |
夏を告げる三社祭 |
12月28日 |
1925(大正14)年 大日本相撲協会(現 日本相撲協会)設立 |
大鵬連続4度目の優勝 |
12月29日 |
1990(平成2)年 第2次海部俊樹改造内閣発足 |
 |
12月30日 |
地下鉄記念日 |
東京イーストサイド物語 |
12月31日 |
1999(平成11)年 ロシアのエリツィン大統領が辞任 |
ロシア大統領来日 |